2023.02.03
ハト派的と受け止められたFOMC 2月1日に米国でFOMCが開催され、その結果として政策金利が0.25%引き上げられました。これでFF金利の誘導目標レベルが4.5~4.75%となりました。 会議後のパウエルFRB議長のコ...
2023.01.30
暗号資産市場の動向(1/23-1/29) 先週の暗号資産(仮想通貨)市場は小幅のもみ合いに終始しました。 米国では24日に製造業PMI、26日に10-12月期GDP、27日にPCEデフレーターの発表などがありました。製造...
2023.01.27
マイクロソフトの決算 1月24日にマイクロソフトが2022年4Q(10-12月期)の決算を発表しました。売上高が2%増(前年同期比)の527億ドル、純利益が12%減(前年同期比)の164億ドルで増収減益という結果でした。...
2023.01.23
暗号資産市場の動向(1/16-1/22) 先週は17日にニューヨーク連銀製造業景況指数が発表され、−32.9と12月の−11.2に続いて2ヵ月連続のマイナスを記録し、2020年5月以来の低水準となりました。また19日には...
2023.01.20
景気後退の足音が聞こえ始めてきた経済指標 1月18日の米国株式市場はNYダウ平均で613ドルの大幅な下落となりました。年初1月5日に付けた安値32,390ドルから13日には34,302ドルと1,372ドルも上昇する展開で...
2023.01.16
暗号資産市場の動向(1/9-1/15) 先週の暗号資産(仮想通貨)市場は久しぶりに堅調な地合が続きました。 先週は12日に12月の米CPI(消費者物価指数)と13日にミシガン大学消費者信頼感指数の発表がありました。米CP...
2023.01.13
金利が株価に与える影響 バンク・オブ・アメリカが毎月行っている機関投資家調査によると、約60%の投資家が、今後は景気後退の中でインフレが進行するスタグフレーションに陥ると警戒を強めています。 こうした調査結果の背景には、...
2023.01.09
暗号資産市場の動向(12/26-1/8) 年末年始の暗号資産(仮想通貨)市場は、若干甘い展開ながらも落ち着いた動きに終始しました。 年末に中国の製造業PMI(12月)が発表され47.0と、前月の48.0をさらに下回る低水...
2023.01.06
2023年のマーケットが開始 新年の株式市場の動向を見ると、新型コロナに対する規制緩和を行った中国では本土上海市場、香港市場が+27、+363とともに堅調なスタートとなりましたが、米国ではNYダウ平均-10ドル、S&am...
2022.12.26
暗号資産市場の動向(12/19-12/25) 先週の暗号資産(仮想通貨)市場は、上値の重い展開が続き小動きに終始しました。 米国株式市場はクリスマスを控えて市場参加者が減る中、21日に発表されたCB消費者信頼感指数が10...