
2021.03.20
前田真実果の“暗号資産投資はじめてみました!” Vol.20
前回は私が最近気になった暗号資産(仮想通貨)ニュースをピックアップしました。日本でも知名度がある企業がどんどん市場に参入するようになり、日に日に暗号資産が受け入れられつつあると感じます。
そしてこのコラムは今回で20回を数えます! 最初はやはり毎日の値動きが楽しく、資産を増やすということに着目していましたが、今はそれ以上に暗号資産(仮想通貨)に使われているブロックチェーンという技術に関心を寄せています。
資産のかたちはいろいろですが、その保存方法としての選択、またコインの域を越えて様々な分野に活用されていることが分かってきました。
これらについて担当氏にあれやこれやと質問を投げかけた結果、個人的にすごく興味が湧いたトピックがあります。今回はそれをテーマにしようと思いますが、その前にまずは今週の収支報告にいってみましょう!
まずはbitFlyerさん。

続いてSBIさん。

今週も微増といったところです。ビットコインの価格は日曜日に一時670万円まで上昇しましたが、あまりにも急激に上がってしまったせいか火曜日頃には600万円を割ってしまいました。このコラムを書いている時点での価格は603万円ほどになっていて、上にも下にも、どちらに動いてもおかしくない雰囲気。ですが冒頭でも書いた通り、ここ最近あらゆる企業が暗号資産業界に参入し、それが要因となってまだまだ価格が上がると思っています。今は売却を考える段階ではないと判断し、動向を見守っていくことにしました。

最近話題の『NFT』って?
皆さんは最近暗号資産(仮想通貨)業界を賑わせている『NFT』というものをご存じですか? 正式名称は「Non-fungible Token(ノンファンジブル・トークン)」といい、意味としては「代替不可能なトークン」だそうです。「何にも代えられない唯一無二のもの」という認識でいいと思われます。
このNFTは主に美術品やゲーム内アイテムの売買に用いられるとのことですが、それはつまり……? ビットコインみたいに小さい単位に分けて少しずつたくさんの人が保持できるの? 株みたいな感じ? でも美術品なら世の中に一つしかないはずだよね?じゃあ現物はどうするの? どう考えたらいいんだろう!
呼んだかな? 困った時のぼくだよ。NFTはあくまで『所有権』を意味すると考えよう。つまり、デジタル上にある絵や音楽、ゲーム内アイテムなどをブロックチェーンでトークン化することで、取引をしやすくするだけでなくその真贋を証明することができるんだ。だから、NFTを簡単に言うなれば『デジタル上で所有権を譲渡する手段』といったところだね

今や絵や音楽はデジタル上で取引する時代なんだね~。
調べてみると、NFTは会員権や不動産の領域でも使われているようで、今後さらに実用化が進むと考えられているそうです。
知れば知るほどおもしろいブロックチェーン
ブロックチェーンがおもしろい、期待が高まる技術、とたびたび書いてきましたが、せっかくなのでこの機会にもう少し噛み砕いて説明していきたいと思います。
担当氏に教わった内容はきちんと消化できているでしょうか!(笑)

ブロックチェーンはその名のとおり、データを1つのブロックに集約しつないで(チェーン)いくもの。ブロックAに「あ」というデータが記録されているとして、「い」というデータを持つ新たに生まれたブロックBにはブロックAのデータ「あ」も含まれます。さらに生まれた「う」のデータを持つブロックCにも「あ・い」のデータが含まれます。
このようにこれまでのすべてのデータが記録され、またその情報は誰でも閲覧できる状態になっています。それゆえほぼ改ざんできないという特徴を持ちます。
その性質が上に挙げたような権利や資産を管理するのに向いているんですね。
暗号資産業界のトレンドは間違いなくNFTだとブロックチェーンの大きな会議で言われるように、現在進行形でどんどん活用されています!
Vol.48ニュースから見る暗号資産・Blockchain業界
今回は最近話題のNFTを取り上げました。
トークン化することでその真贋がごまかしようのないかたちで取引きできる、唯一性を担保できるのは画期的なことと思います。ブロックチェーンの技術はさらに広く様々な分野で活かされていくのでしょうね。まだまだ理解し切れていない部分も多いので、その活用方法や仕組みについて学んでいきたいと思います。
今後もNFT関連のニュースは要チェックですね!
次回もぜひお楽しみに~。

Profile ◉前田 真実果(まえだ まみか)
京都府出身。
レースクイーンやモデルとして活躍し、雑誌・ラジオ等に多数出演。
Adobeソフトの使用に長けており、DTPエキスパートなどを保有する「DTPできる系レースクイーン」。
現在はスーパーGTに参戦するKONDO RACINGのレースクイーン「2020リアライズガールズ」のメンバーとしても活動中。