月間暗号資産

  • HOME
  • NEWS
  • 電通、「web3 club」を発足 関連ビジネスを統合的に支援へ

電通、「web3 club」を発足 関連ビジネスを統合的に支援へ

電通は8日、Web3.0領域における顧客企業のビジネスを統合的に支援するグループ横断組織「web3 club」を発足したことを発表した。

顧客企業が持つアニメやスポーツなどのIP(知的財産)活用および新規IP開発などによるNFT(非代替性トークン)施策、Web3.0関連ソリューションを開発・提供することで、事業成長支援をすると共にWeb3.0がつくる新しい経済の形成にも貢献していくという。

今回発足する「web3 club」は、電通ジャパンネットワーク(DJN)、電通イノベーションイニシアティブ、株式会社国際情報サービス、株式会社セプテーニ・インキュベートと共同で立ち上げる。

電通は「web3 club」発足の背景として、Web3.0ビジネスに新規参入を図る企業にとって、テクノロジーの理解、法的対応、税務・財務の取扱い、商習慣や文化の違いなど、対処する分野が多岐にわたる点がハードルとなるケースが多く見受けられる指摘するこうした課題解決に向け、「web3 club」ではビジネスデザイナー、クリエイター、コンテンツディレクター、データサイエンティスト、エンジニア、法務や税務などのプロフェッショナルが結集し、Web3.0領域での事業成長を支援していくとしている。

また、アドバイザーには日本発のパブリックブロックチェーン「アスターネットワーク(Astar Network)」の開発・運営を展開しているステイクテクノロジーズ(Stake Technologies Pte.Ltd.)の渡辺創太氏が就任する。他にもAstar Japan Labなど、Web3.0の研究を行う外部団体にも参画する予定だ。

今後、産官学連携を通した研究活動を推進し、「web3 club」の取り組みを加速していくとしている。

渡辺氏は自身のTwitterで、「電通さんとWeb3ビジネスに新規参入を図る電通の顧客企業やパートナー企業のWeb3領域における事業成長を特にAstarの文脈で支援していきます」と述べ、今後国内におけるアスターネットワークの活動を強化していく姿勢を見せた。

画像:Shutterstock

関連記事

電通やピクシブら6社、日本発のブロックチェーンを発表

double jump.tokyoとAstar Network、NFT領域で協業へ

電通、朝日新聞ら業界団体、イーサリアム基盤のプロジェクトにおける支援事業開始