2023.01.31
米オンライン決済企業のストライプ(Stripe)が、1年以内に上場することを検討していることがわかった。26日、CNBCなど複数のメディアが報じた。 報道によると、CEOのパトリック・コリソン(Patrick Colli...
2023.01.30
大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の顧客資産が自社発行の「Bトークン」の担保資産と同じ「Binance8(バイナンス8)」というウォレットで保管されていたことがわかった。24日、Bloomberg...
2023.01.30
米ホワイトハウスは27日、暗号資産(仮想通貨)の規制整備を目的に関連当局の権限を拡大するよう議会に要請した。 「暗号資産のリスクを軽減するための行政のロードマップ」と称された発表では、バイデン政権における4人の高官が議会...
2023.01.30
オランダ中央銀行(DNB)は26日、米暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、昨年9月22日までの間、ライセンス登録をせずにサービスを提供したとして、332万5000ユーロ(約4億7,000万円)の...
2023.01.29
1月23日〜1月29日までの期間を中心に、暗号資産(仮想通貨)業界に関するニュースを月刊暗号資産による独自の視点からランキング形式でまとめた。 今週は昨年破綻した暗号資産取引所FTXが債権者リストを公開したニュースに関心...
2023.01.27
大手格付け企業ムーディーズ(Moody’s)が、ステーブルコインのリスクと健全性をスコアリングする方法を検討していることがわかった。27日、Bloombergが報じた。 ムーディーズはスタンダード・アンド・プアーズ(S&...
2023.01.27
米アマゾン(Amazon)がデジタル資産事業を立ち上げ、今春にもNFT(非代替性トークン)関連事業を開始する予定であることがわかった。27日、暗号資産メディア・Blockworksがアマゾン関係者の話として報じた。 アマ...
2023.01.27
昨年破綻した暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは25日、債権者リストを公開した。 このリストには世界各国の大企業や政府機関等が債権者として名を連ねている。しかし、資金が暗号資産取引所に保管されていた約970万の顧客について...
2023.01.27
株式会社OneSports(ワンスポーツ)は26日、Jリーグオフィシャルライセンスが許諾されたブロックチェーンゲーム「Jリーグ トレーディングサッカー(J.LEAGE Trading Soccer)」の正式版が配信開始し...
2023.01.26
米ドルに裏付けられたステーブルコイン・USDコイン(USDC)を発行する米サークル(Circle)社は25日、特別買収目的会社(SPAC)のコンコード・アクイジション・コーポレーション(Concord Acquisiti...