2021.01.18
シンガポールを拠点にブロックチェーンエンターテイメント事業を展開するDigital Entertainment Asset(DEA)は14日、同社が運営するカードバトルゲーム「JobTribes」のサービスを2021年1...
2021.01.18
2014年に発生したマウントゴックス(Mt.Gox)事件に大きな進展があった。 Bloombergの報道によると、債権者が同取引所に残されているビットコインの90%に対して返還を求めることが可能になったという。 現在マウ...
2021.01.18
国内暗号資産(仮想通貨)取引所bitFlyerは18日、同日より暗号資産の積立購入サービス「bitFlyer かんたん積立」の提供を開始したことを発表した。 積み立て対象銘柄はbitFlyerで取扱いしている全12種類。...
2021.01.15
ビットコインが8日に4万ドルを超えるなど、暗号資産(仮想通貨)市場は現在好調な推移を見せている。そういった状況で、誰が1番資産を持っているのかをForbesが独自に調査し、発表した(調査基準日は11日の米国東部標準時午前...
2021.01.15
ビットコインの大型アップデート「Taproot」に、同銘柄のマイニングプールの9割以上が支持し、議論が順調に進んでいることが明らかになった。米Coindeskが14日に報道した。 Taprootはシュノア署名とマークル化...
2021.01.15
金融庁がリップル社の発行する暗号資産(仮想通貨)XRPについて、有価証券に該当しないとの見解を示したことがわかった。海外暗号資産メディアTheBlockの取材によって明らかになった。 金融庁がXRPの有価証券問題について...
2021.01.15
オーストラリアの投資銀行であるMacquarieがレポートで、ビットコインをはじめとした暗号資産(仮想通貨)が決済手段として広く普及した場合、中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)よりも利用される可能性があると指摘した。 ...
2021.01.15
米国のバイデン次期大統領は現地時間14日、1兆9000億ドル(約197兆円)規模の追加経済政策案を発表した。この発表は米東部時間14日夜、地元デラウェア州における演説において行われた。 バイデン次期大統領は、「米国はパン...
2021.01.14
米大手暗号資産(仮想通貨)カストディ企業Anchorageは、米通貨監督庁(OCC)から「国家信託憲章」の承認を得て、米国初の国法「暗号資産信託銀行」となった。13日OCCが公式サイトで発表した。 これによりAnchor...
2021.01.14
インドネシアの貿易省が商品先物規制当局の判断をもとに、国内で取引できる暗号資産(仮想通貨)銘柄のリストを公開した。ジャカルタの地元メディアnewsdolが11日に報道した。 インドネシアの商品先物規制当局はこれに先立って...