2022.06.20
暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うメルコインは17日、金融庁より資金決済に関する法律に基づく暗号資産交換業者としての認可を受けたと発表した。登録番号は関東財務局⻑第00030号で、現...
2022.06.20
ビットコイン(BTC)は18日、節目となる2万ドル(約269万円)を割り込んだ。一時は1万7700ドル(約238万円)ほどまで下落するなど、世界的な金融引き締めを意識し売りが先行した格好だ。ビットコインが2万ドルを下回っ...
2022.06.19
6月13日〜6月17日までの期間を中心に、暗号資産(仮想通貨)業界に関するニュースを月刊暗号資産による独自の視点からランキング形式でまとめた。 今週は米国を中心に金融引き締めへの懸念が高まり、暗号資産市場だけでなく株式市...
2022.06.18
唐津市ボートレース企業局(佐賀県)は17日、今月21日からボートレース業界初の取り組みとなるオリジナルNFT(非代替性トークン)コラボアートを販売開始すると発表した。 NFTアート化されるのはSG(スペシャルグレード)の...
2022.06.17
自民党は16日、参議院選挙の「決断と実行。日本を守る。未来を創る。」をスローガンに掲げた公約を発表した。 公約は7つの分野を重点政策と位置づけ、「未来を創る」の中の項目「『新しい資本主義』で“強い経済”と“豊かさを実感で...
2022.06.17
17日のビットコイン(BTC)は再び2万ドル(約269万円)の大きな節目に迫る推移を見せている。アルトコインも同様に再び大きく価格を落とすこととなり、暗号資産(仮想通貨)市場は全面安となっている。暗号資産市場の下落は、米...
2022.06.17
テスラ社のCEOであるイーロン・マスク(Elon Musk)氏が16日、Twitter上にて意図的にマルチ商法のような手法でドージコイン(DOGE)の価格操作を行ったとして連邦裁判所に提訴された。同日、ロイターなどが報じ...
2022.06.17
近頃の暗号資産(仮想通貨)価格の下落による市場の冷え込みを受け、従業員の解雇に踏み切る企業が増加している。 米暗号資産取引所Geminiは今月2日、創業者のウィンクルボス(Winklesvoss)兄弟が「暗号資産の冬の時...
2022.06.17
米大手コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニー(Mckinsey&Company)は16日、レポート「メタバースの価値創造(Value Creation in the Metavaerse)」を発表...
2022.06.16
大手NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスのOpenSeaが14日、売買プロトコルをSeaportへ移行することを発表した。 Seaportは非中央集権型のオープンソースとなっており、利用するユーザーたちが自由に構...