月間暗号資産

  • HOME
  • NEWS
  • double jump.tokyoとgumiが学生起業支援「Web3 Startups」創設

double jump.tokyoとgumiが学生起業支援「Web3 Startups」創設

ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を手がけるdouble jump.tokyoは1日、gumiと共同で、Web3.0領域で起業を目指す学生向けの支援制度「Web3 Startups」を創設したことを発表した。

Web3.0領域では世界各国の若手世代が牽引している。今後もその潮流は続くものと考えているが、日本では若手世代が起業を行うための環境が十分に整備されていないとdouble jump.tokyoは指摘する。

特に学生が起業を目指すにあたり、資金面や経験面の不足など様々な問題があると現状を説明した。そうした課題を解決するため、投資やコンテンツ開発の分野でブロックチェーン事業を展開するgumiと共同でWeb3 Startupsを創設することを決定したという。

Web3 Startupsでは、起業を目指す学生に対し、有識者による事前審査を実施し、通過者に対して資金提供、ワーキングスペースの貸与、ネットワークの提供等の全面的なサポートを実施していく。起業後もdouble jump.tokyoとgumiから追加資金提供など、事業成長に向けた支援も積極的に行っていくという。

対象者はWeb3.0領域で起業を目指している大学生や短大生、専門学校生等で、支援内容としては、「最大1,000万円の支援金の給付」、「プロダクトの事業化に向けたアドバイス提供」、「Web3に係わる情報やネットワークの提供」、「double jump.tokyoとgumiにてインターンとしての受け入れ(給与支給)」、「事業化に成功した際の追加資金提供」などを挙げた。

引用元:double jump.tokyo

double jump.tokyoはNFT・ブロックチェーン専業開発会社として2018年に設立。「My Crrypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」などのブロックチェーンゲームの開発や大手コンテンツホルダー向けにNFT(非代替性トークン)の発行・販売、ゲーム、メタバース連携支援のNFT事業支援サービス「NFTPLUS」を提供、またビジネス向けNFT管理サービス「N Suite」の提供と開発を行っている。

今年4月には電通ベンチャーズやAmber Groupらから30億円の資金調達を実施した。

gumiは2007年創業以来、モバイル端末向けSNSの開発からスタートし、アプリの開発、モバイルオンラインゲームの開発と運用に加え、ブロックチェーンやXR(VR等)の領域で投資やコンテンツ開発を行っている。先月にはブロックチェーン領域に係わるファンド「Decima Fund,LP」を組成し、シンガポールにブロックチェーンの開発及び配信に係わる事業を展開する子会社「gCI Pte.Ltd」を設立した。

なお、2018年からブロックチェーン領域へのファンドは組成しており「gumi Crypto Capital Fund 1」と「gumi Crypto Capital Fund 2」がある。

画像:Shutterstock

関連記事

double jump.tokyo、約30億円の資金調達を実施と発表 IP活用のゲーム開発に注力

double jump.tokyoとAstar Network、NFT領域で協業へ

gumi、double jump.tokyoと人気ゲームキャラをNFTで販売