2020.08.28
スイス最大級のeコマースサイト「Galaxus」が、ステーブルコインでの支払いの受付を開始する。
同社はステーブルコインによる決済テストをし、プラットフォームへの実導入を計画しているという。
デジタル資産銀行であるSygnumの発表によると、Sygnumが発行するステーブルコイン「デジタルスイスフラン(DCHF)」を使い、eコマースの支払いテストを完了したという。このステーブルコインはスイスの法定通貨と1対1でペグされたものだ。
なお、決済プラットフォームはブロックチェーン金融サービス企業Conifyが協力する。
発表によると、DCHFによる決済によってユーザーとの手続きが従来よりもシンプルかつ高速なものになるという。また、オンライン小売業者のコスト削減にもつながり、クレジットカードなどが不要であることから、詐欺などの不正防止につながるとしている。
Galaxusは2019年からビットコインやイーサリアムなどの暗号資産での決済を開始。
2万2,000円以上の購入を行うユーザーが支払い時に暗号資産を選択すると、15分間有効な暗号資産レートが表示されるという仕組みを用いている。
新たに採用されるDCHFにおいてはステーブルコインであることから、これまで対応していた暗号資産と比較してもボラティリティが低いため、安定した価格で暗号資産決済を行うことができるだろう。
今回の発表に際し、GalaxusのCFOであるThomas Fugmann(トーマス・フーグマン)氏は、「DCHFという安定したデジタル通貨で決済することが可能になったことで、顧客の利便性がさらに向上する」と語った。
また、Sygnumのチーフ・クライアント・オフィサーであるMartin Burgherr(マーティン・バーガー)氏は、「私たちはグローバルなデジタル資産を用いた経済の発展を加速させるために、このようなパートナーシップの革新と育成を続けていきます」と、抱負を語った。
なお、DCHFが導入される日程については、明らかにされていない。
スイスはブロックチェーンや暗号資産に対し比較的寛容な国で、積極的に取り入れている国の1つだ。
特に「クリプトバレー」と称されるブロックチェーン関連企業が集結する地域では、税金の支払いをビットコインで行うことも可能となっている。
EUに加盟していないため、隣国等に影響されることなく独自路線を展開できることや、法人税の低さが後押ししているようだ。
画像:Shutterstock