月間暗号資産

  • HOME
  • COLUMN
  • 【最終回】リップル信者・鈴木 宙の「暗号資産500万円が50万円になりました」

【最終回】リップル信者・鈴木 宙の「暗号資産500万円が50万円になりました」

〜僕のことは嫌いでもリップルのことは嫌いにならないでください。〜

最初に書くが、このコラムは今回で最終回である。
連載のタイトル『暗号資産500万円50万円になりました』は、本当の話だ。
僕は、暗号資産に投資した額500万円のうち8割をリップル(XRP)購入に使ってしまった。
しかも、XRPの「可能性」を信じて、 2018年初頭の最高値1XRP400円を記録した前後に購入してしまったので、今のところ10分の1以下になってしまったのである。

去年の秋くらいから始まったこのコラムの最中、いっとき1XRP価格は50円くらいまで上昇したこともあった。
しかし2018年初以来、少し上昇することはあっても20円前後で安定して推移している。他のアルトコイン価格が上下している中、不思議なくらい全く動じない。

XRPよ、お前はステーブルコインなのか!(泣)

このコラムでも何度か書いたが、僕は、いわゆる「仮想通貨バブル」で沸いた2017年末頃に暗号資産に500万円を投資した通称「出川組」だ。
当時、「コインチェック」がテレビCMにタレントの出川哲朗さんを大々的に使ってプロモーションしていたので、この時期に暗号資産市場に参入した新人投資家は出川組と、古参者たちからレッテルを貼られている。

ただ、あの時の暗号資産の盛り上がりようは、すごかった。ビットコインが世間で認知され始め、主要アルトコインもどんどん上昇。夜中に寝て、朝起きたら価格が倍になった暗号資産もあった。一時、僕も含み益は100万円以上になっていた。

当時は、Twitter上でも、暗号資産に対する話題は明るいニュースばかり。市場全体が狂喜乱舞していた。自分の推している通貨を明かして、上昇要因となるポジティブな材料を見つけたらすぐツイートする人が多かった。まだ、和気あいあいとしていた上、さらに暗号資産市場が拡大し、価格も全体的に上昇するだろうというムードが漂っていた。

その中でもXRPは、好材料の目白押しで、リップル信者が多数生まれた。僕もその1人だ。
リップル社は、国際送金分野において優れ、同社の送金技術「xRrapid(現・ODL)」を使えば世界中の金融機関や企業間で使われていく…。そう信じていた。
SBIの北尾社長がXRPを推していたのも説得力があった。グローバルにXRPが使われるようになったら、コインの価格は、ますます上がっていくだろう。リップル信者は誰しも疑わなかった。

だが、年末年始にあれほど沸いた暗号資産市場は、2018年1月の半ばには少し落ち着きを見せ始め、そこから数日後「コインチェック事件」が発生。500億円以上相当の「ネム」がハッキングで流出し、そこから1年半くらい混迷を極めることになった。
今振り返ると暗号資産業界の暗黒期だ。

それでもリップル信者は粘っていた。「今は、耐え時だ」「安くなったんだから、さらに買い増しだ」「僕らがリップルを支えるんだ」。コインチェック事件以降、ビットコインを始め軒並みコインの価格が下がる中、リップルも下落。そんな状況下でもTwitter上では、「いや、リップルはこれからだ」的な、わけの分からないムードに包まれていった。みんな自己逃避の気分だったろう。この頃からだ。もう少し価格が上昇するまで売らない「塩漬け」状態の人や、諦めて全部売ってしまった人が現れてきた。暗号資産市場から、退場者も出始めた。

とはいえ現在、リップル社は着々と事業を進めている。
国際送金においてXRPを使った実証実験や、発展途上国の中では、リップル社の技術を使う銀行も出てきた。
SBIホールディングスでは、株主優待にXRPを付与も始めている。初めて触れる暗号資産がビットコインではなくXRPなのは、リップル信者にとっても嬉しい限りだ。
いまだXRPは、よくも悪くもアルトコインの中で一番ニュースとして取り上げられている。それだけ期待されているのだ。

でも、これだけは言わせてくれ。

おせーよ! いくら待たせるんだー!!(リップル信者の叫び)

僕が暗号資産ユーザーになって、たった2年半。あれから出川さんはテレビで冠番組も始まり大活躍中だ。もし暗号資産に「出川コイン」というコインがあったとしたら何十倍にも急騰していただろう。

リップル社の技術は、まだ世間各国の金融機関に浸透するのに時間がかかっている。技術は絶賛されていても、世界経済に入り込んでいるとはいえない。金融業界は、色んなしがらみがあるのは分かる。それにしても、2、3年前のXRPに関するニュースを辿ると進捗状況が遅れているのは明らだ。
オリンピックイヤー(延期になったが)の2020年、東京には全世界から人が訪れ、国際送金も活発になると思っていた。全くの根拠や説得材料はないが、きっとそうなると思っていた。いや、多くのリップル信者は、そう思っていたはずである。

もはや、僕がへそくりで残しておいた手持ちのXRPは「塩漬け」どころか、「化石」と化している。
まだまだ、世界各国でリップルの技術が国際送金分野で使われるようになるには時間がかかるだろう。SWFTを超える日が来るのか? それも怪しい状況だ。

ただ、僕はリップル信者として、これからも応援していきたい! 人間だって、人生で、いつ全盛期が来るか分からない。XRPも、きっと「伸び代」があるはずだ。まだまだ、これから需要が増えていくだろう…たぶん(弱気)。

冒頭にも書いたが、私・鈴木宙のコラム「暗号資産500万円は50万円になりました」は、今回で連載終了である。
当初は、クズキャラ全開で、XRP界隈の話題を書いていくはずだったが、3回くらいで語りつくしてしまい、途中から方向性が変わっていった。
しかも、いまこのご時世である。連載開始当初とは世間の空気が変わりすぎていて、なかなかフザけたことが書けない。蓮舫さんや辻元清美さん、そしてパチンコ屋に並ぶ客と違って、打たれ弱い僕はド真面目なコラムへと方向転換していった。

今や新型コロナウィルスの影響で世界経済が混沌としている中、ビットコインは3月から多少の上げ下げはあれど緩やかに上昇を続けている。
投資家の間では、間近に迫った半減期を理由に挙げる人もいれば、コロナで大混乱している中、「退避資産」としてビットコインを選ぶ投資家が増えている見方もある。
これは、様々な苦難を経て、ビットコインが既存の投資家にも認められつつある証拠だ。
ビットコインは、暗号資産の顔として立派に成長を続けている。

今、世界中でコロナ感染者が拡大し、日本では「自粛要請」で社会の構造も変わろうとしている。「有事」のような非常事態に「必要であるもの」と、「必要でないもの」もハッキリしてきた。
昨年は「PayPay」や「LINE Pay」のような非接触型のお金(デジタルマネー)のユーザーも各企業の大規模なキャンペーンで急増。若者世代の間では、スマホアプリでデジタルマネーを使うことに抵抗がなくなってきている。
暗号資産は、今後数年の間に各国の中央銀行発行のステーブルコインが、まずは一般ユーザーの間で使われるだろう。
その頃には暗号資産のインフラも整ってくるだろうし、需要のないコインは淘汰されるはずだ。

まだ、我が家には「アベノマスク」も届いてないが、「特別手当給付金」の10万円が入れば暗号資産に投資することを決めている。
暗号資産500万円を50万円にしてしまった僕。この反省を踏まえ、次はどのコインを選ぶか? 需要と将来性を見ながら、選ぶつもりだ。

最後に一言…

僕のことは嫌いでもリップルのことは嫌いにならないでください!

Profile
文◉鈴木 宙(すずき・そら)
アメリカ・ワイオミング州で幼少期を過ごす。小学生の時、誕生日に買ってもらったマッキントッシュでプログラミングに目覚めるも、親の事業の失敗により日本に帰国。それ以来、原稿は手書きで書くのが信条。
小学生の時に市内のポートボール大会で優勝し、この競技で世界一を目指すことを決意する。
しかし、中学にはポートボール部がなく、バスケ部に入るも仮入部の段階で突き指をし、部活を断念。演劇部に入る。
とはいえ、演劇部には僕1人しか部員がおらず、3年間1人芝居を余儀無くされる。高校卒業後は、演技の勉強をするためにハリウッドで修行。だが、お金が続かなくなり帰国。その後、3年間、かしわもち工場で、もちに葉を巻きつける仕事をして100万円稼ぐ。そのお金を元にアメリカ・ペンシルバニア州に再度ダンス留学。
このとき、路上でダンスの練習をしていたら、サトシナカモトと出会い仮想通貨に魅了される。でも、後にそのサトシは偽物の詐欺師だったと判明。「ダンサーズコイン」なる偽物の仮想通貨を数十万円買わされて無一文になり帰国。
色々あった後、「仮想通貨で失った金は仮想通貨で取り返せ」を信条にリップルに投資。しかし購入後、大暴落。だが未だにリップルの可能性を追い求めているリップラー。
現在はフリーのライターとして活動すると同時に「月刊仮想通貨デジタル」の記事編集、執筆を手掛けている。
Twitterアカウント→ @sora50050