2018.06.03
取引所とは? 「取引所」は、暗号資産を売りたい投資家と買いたい投資家をマッチングさせる場所である。 株式やFXのように取引時間が限定されず、24時間365日取引でき、取引にかかる手数料が販売所より安い点が魅力だ。 ただし...
2018.06.03
まだ発展途上の暗号資産 暗号資産は匿名硬貨によって資金洗浄のために使われたり、国内外でハッキングによって盗まれてしまったりと事件が後を絶たない。 日本でも、コインチェックやザイフから巨額の暗号資産がハッキングにより流出し...
2018.06.03
暗号資産はどうやってできた? 暗号資産は2008年にサトシ・ナカモトという人物がインターネット上に『Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System』(ビットコイン:P2P デ...
2018.05.30
ライトコインの始まり ライトコインはビットコインの改良版であり、Googleの元エンジニアであるチャーリー・リーにより開発された。 彼の兄ボビー・リーは中国の大手取引所『BTCチャイナ』の創業者である。 ライトコインが公...
2018.05.30
リップルの始まり リップルはライアン・フッガーにより2004年に考案された。 実はビットコインよりも5年早いのだ。 その後、マウントゴックスのジェド・マカレブがビットコインのブロックチェーン技術を元にリップルのコンセンス...
2018.05.30
ネムの始まり ネムの誕生もビットコインに重なる部分がある。 2014年に開催されたフォーラムに『Utopianfuture』と名乗る匿名の人物によって企画が持ち込まれ、開発チームにより2015年に公開された。 その開発チ...
2018.05.30
イーサリアムの始まり アルトコインの中では時価総額1位を不動のものとしているイーサリアムを開発したウィタリック・ブリテンは、なんと当時19歳であった。 ブロックチェーン技術を巡る世界旅行をしていく中で、ビットコインに足り...